FrontPage
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ごあいさつ
うえの自然薬局では、漢方相談を中心にお客様の健康づくりのお手伝いをしています。
地域の暮らしに密着した信頼されるかかりつけの薬局として、毎日の生活習慣の改善のご提案や薬への疑問や健康に関するアドバイス等も親身に対応いたします。
調剤も受け付けておりますので、どうぞお気軽にご来店下さいませ。 ***********************************************
************************************************店主 拝
[イチオシ情報]107
●胃腸の悩みに生薬の力!
生活環境変わる時期
その変化が知らず知らずにストレスに…
胃腸の調子が優れない…
貴方の身体の真ん中で
貴方を支えるこの臓器
いつものことだ いつか治るさ 少しの我慢
しかし、胃腸の訴え 放っておくと
食事からのエネルギー
しっかり吸収出来ません
胃痛 胸やけ 食欲不振
貴方が抱えるその不調
一度お店で相談しましょう
生薬を活かしたお薬で
貴方の悩みにお答えします!
[イチオシ情報]100
●気になる胸やけ… 逆流性食道炎?
胸やけ ゲップに 不快感
スッパイ水が のどまで上がる
もしかして あなたの胃酸が大暴れ?
食事の後で 胃酸が逆流
横になっても 胃酸が逆流
日々のストレス 食事の乱れ
若い人でも 逆流性食道炎 増えてます
逆流性食道炎 を治すには
胃酸を中和し 胃腸機能を正常化
つらい つら~い 胃の悩み
気になる時は 今すぐ相談!
あなたに適した 漢方薬
じっくり考え お選びします
[イチオシ情報]110
●デリケートな胃のサポート法
胃もたれ 胃痛に 食欲不振…
ポーカーフェイスが苦手な 胃からのSOS
この信号胃が弱っている証拠です!
重なるストレス 過敏な臓器
放っておくと
食欲低下 バテ度が加速…
食べ物をエネルギーに変える為
欠かせないのが胃の健康!
胃の訴えに耳を傾け
いたわる事が大切です
そこでオススメ
“天然生薬の力”で
胃を優しくサポートしましょう
貴方の胃の悲鳴、今直ぐ当店でご相談!
[イチオシ情報]75
●咳のカロリー消費と汎用漢方に要注意!
コン、コンッ ゲホ、ゲホッ
この咳、時速何キロかご存じですか?
驚くなかれ、時速140km以上!
咳1回のカロリー消費は約2kcal
1分に1度、半日続けば1440kcal
奪われる体力は予想以上!
漢方薬なら安全と、思う貴方は要注意!
よくある咳の漢方薬
多くは体力を奪うタイプのモノばかり
体力のある人は勿論、自信のない人迄
安心安全な咳の漢方薬のお話
ソット貴方に致しましょう!
[イチオシ情報]82
●長引く咳・痰 体質改善
「咳」「痰」は
身体を守るとっても大事な反応です
気道に侵入してきた異物を排除
それが「咳」
気道の中の異物を絡めとる
これが「痰」
しかし、慢性的に長引く
苦しい「咳」には要注意!
「咳」根本治療の大原則は
ただ「咳」を止め
ただ「痰」を抑えるだけでなく
気道で炎症を起こしやすい
体質から改善する事が秘訣です
咳・喘息で長年お悩みの方
漢方で改善策を考えましょう
一度ゆっくりご相談!
[イチオシ情報]122
●長引く咳
ゴホン、ゴホン
気がつけば、長いこと咳が止まらない。
「たかが咳…」と放置してはいませんか?
1回の咳では2キロカロリーが消費する
1日咳が続いていれば、その消費カロリーは…
咳は長引けば長びく程に、貴方の体力 奪います。
身体の自然治癒力は低下 症状は悪化し、
悪循環の一途を辿ります。
漢方の考えを活かし
つらい症状を鎮め、体質改善!
長びく咳には早目の対応が必要です。
是非当店でご相談!
[イチオシ情報]73
●働き者の肝臓をサポート
血圧に コレステロール値…急上昇
人間いつの間にかガタが出る
医師から次々出される薬を飲んで
処理する肝臓 大丈夫?
肝臓は薬をはじめ
体内に入るものを代謝して
私達が働く為のエネルギー作りから
いらないものの処理までを…
“肝ジン要”と言う通り
体に大事な臓器です
肝臓に負担をかけず
肝機能を整える漢方のクスリが
ホノミ漢方の考え方にあるのです!
肝臓の調子が気になる方は
今すぐ是非ご相談!
[イチオシ情報]113
●沈黙の臓器
エネルギーを貯え
アルコールを解毒する
そして薬の分解も…
様々な役割を果たす貴方の肝臓
今日も飲み過ぎ、疲れる肝臓
多少のダメージ 受けたとしても
黙々と働き続ける貴方の肝臓
肝臓 無理をし過ぎ悲鳴をあげるその前に…
知って欲しいお薬が!
生薬から作られたお薬が
肝臓の疲れを取り去ります
身体がだるい
疲れやすい
お酒が止められない…
貴方の身体のその悩み
今すぐ相談して下さい!
[イチオシ情報]114
●生活習慣病からの肝臓病
ドーナツ ハンバーガー
欧米食が益々浸透する この日本
生活習慣病に悩む人が 増加中
肝臓を痛める その原因
お酒だけではありません!
内臓脂肪や生活習慣病も
肝臓病の原因に!!
身体を動かすエネルギー
生み出す臓器が 大事な肝臓
そんな肝臓にかかる負担は食生活からも…
ASTやALT
検査で値も高い 要注意
そんな貴方に
肝臓を労わるお薬 試しませんか
肝臓が気になる方は
今すぐ相談 早目の処置を!
[イチオシ情報]74
●目の症状改善は内臓から
花粉の飛散が気になる季節
鼻の症状以外にも
つら~いツライ「目のかゆみ」
ムズムズする目に点眼薬
差しても差しても直ぐに“かゆみ”が現れる
そうです!“点眼薬”だけでは決して治らぬ「目のかゆみ」
“眼は五臓六腑の精気が集まる所”
目の病気 漢方では「内臓の乱れ」も関係すると考えます
ツライかゆい目の悩み
解消する策は点眼薬とは違った角度から…
漢方の考え活かした改善法あります
今直ぐご相談!
[イチオシ情報]83
●飲んで治す眼の薬
めまい 耳なり 眼の悩み
眼精疲労 に ドライアイ
こんな貴方の辛い症状
果して原因何処にある?
しかし最近 無理がきかない
疲れやすい 身体がだるい
そう感じている貴方に
是非とも知ってほしい漢方薬があります
その薬は…
食欲を湧かせて
弱った身体を強くして
溜まった疲労を緩和します
取り戻しましょう
あの頃みたいな
ハツラツとした生活を!
貴方の身体のその悩み
今直ぐお話し下さい当店で!
[イチオシ情報]79
●放っておけない 高血圧
高い! 注意が必要「貴方の血圧」…
今のところは問題ないと
安易に考えてはいませんか?
“サイレントキラー”と呼ばれる 高血圧
放っておくと知らぬ間に…
網の目の様に張り巡らされた全身の血管が
徐々に硬く 段々脆くなり
知らず知らずに
内臓にも悪い影響 現われます!
「血圧が高い」と言われたら
恐れず 現実からも目をそむけずに
早めの対策 今すぐ相談!
今からでも遅くない!
貴方に合った対策を!
[イチオシ情報]128
●サイレントキラー 血圧異常
「血圧が心配ですね」
健康診断で指摘を受けたお父さん
でも気になる症状は何も無い
何もしないで放っておくと
“サイレントキラー”と呼ばれる
この血圧トラブル
血管に負担が掛かり続ければ
ボロボロ カチコチ 脆い血管に…
いずれ全身 内臓に
悪影響が及びます
貴方の血管
悲鳴を上げてからではもう遅い
血圧の悩みは放置せず
生薬の力で血圧の適正管理が必要です
まだ間に合うこの時に
今すぐ相談 当店に!
[イチオシ情報]46
●乙字湯の注意点
江戸時代 痔の一番手「乙字湯」を
考えたのは漢方医の原南陽
武士の痔を治す為作られた乙字湯
実はコンナ注意が必要です
腕っぷし 武士に負ける現代人
安易に服して作用が強過ぎます!
男女平等 女性も痔になるなんて想定外…
今の弱い女性には強い薬です!
「イタイ、血が出る」でも乙字湯
止血の効果は不十分!
しかし貴方の為に今の時代の「新乙字湯」がある事をソットお教え致します!
[イチオシ情報]54
●痔は人間の宿命
“運命”は変えられても
“宿命”は変えられない…?
この宿命ともいわれる人間の病気といえば「痔」!
お尻に違和感が…
座ったときに辛い痛みが走る…
排便時出血もする…
こんな症状を放っておいてはイケマセン
宿命だから仕方ナイ?
いえ、あきらめずとも痔を良くする方法お話しましょう
痔の辛さからの解放を、
貴方に適した対策を探します
若い方から高齢者まで
宿命だからとあきらめないで!
今すぐ辛い痔ご相談下さい
[イチオシ情報]68
●誰にも言えないお尻の悩み
イタイ! 血が出る! お尻がカユイ!
こんな悩みは
貴方だけではありません!
大人3人に1人が
同じお尻の悩みを抱えています
皆、恥ずかしく言えない
お尻の痔
思い切って打ち明けましょう
「もっと早く相談すれば良かった」と
喜ばれる人は多いのです
「病気を治したい」という貴方の勇気を
しっかり受け止めましょう 私の店で
漢方の痔疾治療を考えましょう
ゆっくりジックリ私のお店でお話を!
[イチオシ情報]44
●女性の一生を守るため
思春期、成熟期、更年期、老年期…
女性の一生は山あり谷ありの連続です!
この女性の変化に深く関わるのが「女性ホルモン」
月経周期の調整はもとより
骨を丈夫に
動脈硬化を防ぎ
糖尿病の防止にも一役を果たす…と
女性の健康を守るため
様々な役割を担っています
貴女の心身のトラブル解決
先ずは今すぐ相談を!
女性ホルモンの働きを踏まえ漢方を活かした
解決法を私のお店でお話しします
一緒に方策を考えましょう
[イチオシ情報]92
●更年期を迎えた貴女に
何だか最近体調悪い
ノボセや頭痛に不眠症
イライラ、モヤモヤ、やる気も出ない
前にはこんな事等無かったのに…
もしかして私も…更年期??
貴女と同じ悩みを持つ人は
実は周りに 沢山居ます
言い出せなくて悩んでいるのは
貴女だけではありません
仕事 家事に 子育てに…
皆の為に頑張って来た
そんな貴女にこれから楽しい人生を!
一人で悩まず打ち明けて
貴女のお話じっくり聴きます
一緒に対策 考えましょう!
[イチオシ情報]106
●生理のお悩み解決法
イライラ 眠気 腹痛・腰痛
月に1度 必ず辛い時が来る
どうしようもない 心身の不調 貴女の悩み
こんな月経前症候群(PMS)
生理時のつらい症状
ホルモン剤や鎮痛剤での対処では
一時しのぎのマズイ策!
貴女の身体 改めて見つめ直しましょう!
「それは一体どうやって…?」
と思った悩みを持つ貴女
私の店でお話し下さいその悩み
貴女に合ったPMSの解消法
私が一緒に考えます
迷わず今すぐご相談!
[イチオシ情報]20
●漢方で睡眠の悩み解消
眠れぬ夜、でも焦りは禁物!
不眠で悩む日本人は5人に1人
無理して頑張り、睡眠薬を続けても…
グッスリ眠れるものではないのです!
我々人間に備わっている生命のバッテリー
機械と違い取り替えがきかないものです
十分な眠りと休息で充電できる様
漢方で小まめなメンテナンスを
始めましょう!
体力不足で眠れない貴方
グッスリ眠れる体になるための
漢方のバッテリーメンテナンス法を
お話しましょう
[イチオシ情報]116
●喉の違和感 その原因は貴方の胃!
仕事に入るとイライラ・カリカリ…
咳払いが止まらない
何か喉に引っかかっている様で鬱陶しい
こんな症状 ありませんか?
原因はストレスで弱った胃にあるのかも知れません。
弱った貴方の胃 余分な水分を吐きだせず
咳払いは弱った胃の救難信号
こんな時胃を助け、気分もリフレッシュ!
たまにはゆっくり漢方相談
貴方に適した漢方薬を探しましょう
当店で一緒に考えましょう
[イチオシ情報]129
●イライラは万病のもと
仕事や家事・育児に追われ
せわしなく 働き続ける現代人
余裕のない生活が続くと
ついつい 感情が高ぶって
不機嫌オーラで 周囲にやつあたり
次々と周りに拡がる イライラ連鎖
悪循環を招く前に まずは自らイライラ対策
感情の高ぶりは 自律神経を乱し
不眠や落ち込み、不安につながることも…
自分の感情から目を逸らさず ひと呼吸
生薬が気持ちを整える お手伝いをします
ぜひ当店に ご相談ください!
[イチオシ情報]53
●痛みを無くして出かけよう
イテテテテ…
「歩きたいけど…」
痛いと何をするのにも億劫に
歳のせい 治らないと
あきらめてはいけません!!
「あそこに行ってみよう」
そんな前向きな気持ちを
取り戻す・お手伝い
するお薬があります!
痛みの症状
抑えるだけのお薬ではありません
痛みの原因は
「気・血・水の乱れ」と言われています
体全体の乱れを整え悩みを改善しましょう
毎日元気に
体を動かし楽しく過ごすために…
先ずは今すぐ御相談!
[イチオシ情報]69
●痛みは身体の声
痛みは身体の注意の信号 “悲鳴の声”
体に起こる非常事態を
私達に知らせる大事なサイン!
赤ちゃんが泣くのに理由がある様に
理由なく身体も悲鳴をあげている訳ではありません
痛み止め使い続けて
身体を冷やし 更に体を壊す前に
日々訴え続ける身体の声に
しっかりと耳を傾けることが大切です
痛みの原因が解消されると
身体も痛みで泣くのを止めるでしょう
貴方の身体の訴えを
当店で一緒に考えてみませんか?
[イチオシ情報]108
●痛みの根本改善に生薬の力を!
曇りや雨の日酷くなる
身体の節々ズッキズキ…
貴方を悩ますつら~い痛み
その痛みの原因は…ズバリ!
気温の低下や気圧の変化が引き起こす
身体の中の乱れです
そんな痛みを鎮痛剤で凌いでも
根本的な解決に何の役にも立たぬもの!
体内の気・血・水のバランス整え
痛みが起こらぬ体質改善
鎮痛剤に頼らぬ生活得る為に
天然生薬の力を活用しましょう!
貴方の痛みのお悩みを 聞かせて下さい
今すぐ相談当店へ
[イチオシ情報]52
●女性に多い膀胱炎
まさか私が⁉と思いつつ…
この時期悩む膀胱炎
女性の身体の構造上
かかりやすい病気の一つ
さらにバリバリ働く現代女性
オフィスの冷房で体を冷し
膀胱炎の繰り返し
そして体も疲れ気味
すると益々血の流れ 乱れに乱れて
お腹の機能も弱ってしまう
そして膀胱炎が又ヒドクなる…
こんな時、お奨め出来る薬があります!
血行良くし
膀胱の炎症を鎮める力を持つ薬…
今すぐ相談 私のお店のホノミの薬が
あなたの体を助けます
[イチオシ情報]67
●腎臓の疲労サイン
腎臓は体の中の「浄水器」
全身を巡り巡って汚れたタァ~くさんの血液をフィルターろ過し
不要なモノを尿に出して、キレイな水を再利用
そんな臓器が腎臓です
そして、腎臓を通る血液は
1日ナント、浴槽一杯分!
弱音を吐かない腎臓に
無理したツケは必ず回って来るのです
マブタ・手足のむくみ
多尿 頻尿 不快感
コンナ腎臓の“お疲れサイン”
気付いた貴方に…
腎臓を労わる漢方のお話致します
是非、当店で相談を!
[イチオシ情報]84
●腎臓病改善への近道
むくみ 頻尿 尿蛋白
こんな症状出てきたら
腎機能低下の警告です
今すぐ対策考えましょう!
腎臓病の対策は
腎臓の負担軽減 最優先
安静・食事・薬物療法
色々方法あるけれど
貴方の体の中にも
腎臓を助ける機能があるのです
それは『肝腎要』の肝機能
肝機能 活かす事こそ
腎臓病改善の近道です
「何故ここで肝機能?」
とお考えの貴方に
詳しい話は私のお店でじっくりと…
腎機能 気になる方は
今すぐ相談 当店へ!
[イチオシ情報]25
●糖尿病のその歴史…
昔々、飢餓状態に耐える人間が
数万年の進化の中で、生き延びる為に
体内に血糖値を上げるホルモンを
沢山生み出す事に始まった!
それが今、飽食(崩食)の時代に
人間を悩ます“糖尿病”を増やす一因に…
糖尿病 に永く悩む方
働き盛りに 糖尿病 を放置の方
糖尿病 を甘く見てはイケマセン!
貴方の 糖尿病 に適した薬
大切な注意は何か…
このお話の続きは
ユックリお店で相談しましょう
御遠慮なくお話を!
[イチオシ情報]77
●生活の乱れが危険! 糖尿病
だるい 何故か喉も渇く
トイレに行く数増えたと思ったら
血糖値 気にする糖尿生活の始まり
運動もせず ダラーッと怠けた生活は大敵
好きな食べ物 お構いなしにバクバク食べる
こんな欲張り過ぎこそ要注意
身体の不調に負けない様
さらなる悪化を防ぐ為
自分の身体を見つめ直しましょう
漢方活かした糖尿病対策
食事・運動・「ホノミの薬」で根気よく
貴方の糖尿病治病の策を考えましょう
今すぐ相談を!
[イチオシ情報]91
●漢方で糖尿病対策を
食事で上がる血糖値
その血糖値 下げるホルモン「インスリン」
暴飲・暴食、肥満にストレス
これらが続くと
ホルモン分泌 大きく変化
インスリンの働きも 弱まります
そうです!これが 糖尿病
上がったままの血糖値
貴方の身体に負担を掛ける
ご存知ですか?
漢方に使って安心
有効な糖尿病対策のある事を
血糖値 が気になる貴方
放置しないで早目の対策
食事に運動、そして貴方に合ったお薬を
先ずは相談 当店へ!
[イチオシ情報]51
●皮膚症状に合わせた改善法
ヒリヒリ ジュクジュク ズキンズキン
色んな症状を持つ皮膚の病
それぞれの症状に合わせ対応するのが
皮膚を元気に保つコツ!
でも 病院で貰う主な薬はステロイド…
辛い症状は治まるけれど
皮膚を弱らす一面も…
そこでお勧めなのがホノミ印の塗り薬
「赤・白・黄色・ピンクの薬」
この鮮やかな色に皮膚を優しく元気にする秘密が!
この秘密は店頭にて貴方にこっそりお話します
まずは気軽にご相談下さい
【イチオシ情報】105
●自然(生薬)の力で水虫治療
カサカサ ジュクジュク 水ぶくれ
足裏の痒~い水虫…
はたまた 爪白くポロポロ欠ける
爪に感染 爪水虫…
今までに 色んな水虫薬を使ったけれど…
効果のなかった貴方に朗報!
現在の抗菌薬に天然・自然の生薬の力を加えれば…
御存知ですか
皮膚再生力がアップして
頑固な水虫治る事!
水虫完治は寒い冬の治療がポイント!
当店独自の水虫撃退法
コッソリお教え致しましょう
一度お店でジックリ御相談!
[イチオシ情報]115
●美容の天敵 それは“イボ”
ぽつぽつ ざらざら…
ふと鏡を見た時に
気付く肌にできたイボ
そんな肌のトラブルに
人目を気にし 外に出るのも億劫に…
心なしか 自分が老けたよう感じてしまう…
イボができる原因は
ウイルス感染 紫外線 肌の刺激等々…
種類によって、適切なケアが必要です
いつか治ると放置せず、
身体を内臓から
整えることを始めましょう!
当店で イボの悩みを解決し
綺麗な肌を取り戻しませんか!
是非御相談を!
[イチオシ情報]124
●喉の痛みの漢方薬
ジメジメと鬱陶しい日々が続くこの梅雨時
湿度 高まり
カビ・ダニ・ウイルスも大増殖!
最近 何だか
喉が腫れ唾を飲み込むのも痛くてツラい
この症状 アレルギーによる炎症…?
梅雨の時期 気温差大きく
身体も疲れ 免疫力は落ちるだけ…
そんな時 多く出るのが喉への症状
喉の腫れや炎症に
知っておいて欲しい薬あり!
生薬から生まれたお薬が
喉の炎症・腫れを鎮めます。
悩む前に今すぐお店で相談を!!
[イチオシ情報]125
●漢方薬の歯周病対策
歯茎がムズムズ
腫れて痛みや出血も
これは歯周病のサインかも…
歯周病 進行すれば
歯を失うばかりか
重大な疾患 起こす恐れもあるのです
そうなる前に
知っておいて欲しいお薬が!
生薬から生まれたお薬が
炎症を鎮め 歯茎を引き締める
お金で買えない貴方の歯
美味しい物を食べる時
欠かせないのが大切な歯
これからも長く使っていくものだから
今の内から歯周病の対策を!
貴方の口の悩み事
今すぐ相談 私のお店で
[イチオシ情報]127
●我慢できない皮膚の痒みに 漢方対策
年齢と共に 肌にも変化が…
張り 潤いが失われ 肌はカサカサ
バリア機能も 急降下
こすれただけで カユミも倍増
冷たい空気にさらされる この季節
肌が乾燥 痒みも悪化!
カユくて カユくて 仕方なく
夜も眠れず 辛い毎日
そんな貴方に朗報です!
解決策は保湿剤を塗るだけではありません
天然生薬の働きで
身体の内から
皮膚に力をつけていく方法があります
是非一度 今すぐ当店にご相談!
[イチオシ情報]94
●ネバネバ鼻水 のどに流れる 後鼻漏
朝起きて のどがイガイガ 不快感
うがいでガラガラ吐き出すと
そこには黄色い痰のかたまり
もしかして その痰
鼻水が のどに流れた 後鼻漏 ?
蓄膿症 や 鼻かぜ で
なかなか消えない 後鼻漏
その正体とは
鼻の中に溜まった 黄色い膿
解決のヒントは
漢方の考え方に
溜まった膿を 取り除き
鼻の炎症 抑えましょう
そんな漢方の 後鼻漏 対策
一度当店でご相談下さい!
[イチオシ情報]98
●花粉症 今年の貴方の対策は?
今年も舞って来ました… 憎~い花粉!!
くしゃみ 鼻水 鼻づまり
思考力 集中力 そしてやる気も低下する
仕方がないので 薬を飲むと
次なる問題大発生
眠気 口渇 効果はイマイチ…
こんなお悩み お持ちの貴方
今年は試してみましょう
生薬中心 身体に優しく効果も安心
不快な症状 ピタッと止めると評判の鼻炎薬
花粉のお悩み 吹き飛ばし
ストレスフリーな毎日を!
今すぐ相談 当店へ!
[イチオシ情報]121
●ストレスためる鼻の症状
鼻をかんでも治らない
鼻に空気が通らない
おいしいはずの料理を食べても
鼻がつまって 鼻が利かない
なんだか、美味しく感じない…
鼻の症状続く毎日
気分も少し下がり気味
そんな長引く鼻の症状
侮るなかれ 漢方の力が効くんです!
鼻の症状治すため 古人が見つけた生薬が
貴方の悩みを解消します
お薬の相談だけでなく、日頃のあなたの生活からも
症状の改善 サポートします!
是非一度当店にご相談下さい!
[イチオシ情報]93
●風邪を治すのは貴方の力
鼻水グズグズ…ハックション!!
咽も痛いし、風邪ひいた…?
それは身体のSOS
最近疲れが溜まっている証拠
今の貴方に必要なのは
自然治癒力 引き出す工夫
風邪の根っこをやっつけるには
貴方自身の 体の中の闘病力を活かす事!
弱った胃腸を元気にしましょう!
栄養しっかり摂ること出来れば
自然治癒力 大幅アップ!
頑張る貴方のお供にどうぞ!
胃腸の働き 高める風邪のお薬を…
気になる貴方は是非当店へ
[イチオシ情報]119
●風邪は風邪のうちに
室内外の気温差で
体調を崩しやすいこの季節
夏風邪にも注意が必要です
うがい 手洗い 食事と睡眠
予防に十分努めても
それでも風邪を引いた時…
風邪をこじらせ 二次感染
肺炎・脳炎・中耳炎…
こわい病気につながる前に…
風邪は風邪のうちに治しましょう!
ツライ症状を抑えつつ
弱った胃腸を元気にし
貴方の病を治す治癒力をしっかりサポート!
そんなお薬があるのです
風邪でお困りの貴方 今すぐ当店に相談を!
[イチオシ情報]120
●風邪の原因 どこにある?
鼻はズルズル、咳も出る
だんだん熱もあがってく…
あの子は風邪を引かないのに
どうして私は引くのだろう
手洗い?うがい?
それだけで予防出来るとは限りません!
風邪のウイルスと闘う力
落ちて来ているのかもしれません
貴方の生活を伺って 一緒に風邪の原因探しましょう!
風邪を治すには症状鎮めるだけでなく
ウイルスと闘う力を付ける薬も必要です!
早めの対策お教えします
ぜひ当店に相談して下さい!
[イチオシ情報]8
●便秘を上手に治すコツ
老若男女問わずに多い便秘の悩み
キバってもガンバっても中々出ない…
こんな時 無理に下剤で刺激をしても
決して便秘は良くなりません
便秘を上手に治すコツとは…
血行、肝臓、胆汁分泌、胃腸機能を
良くする事
便秘の根本改善は
これらを踏まえた対策から!
怠けた腸に元気を与え
便秘を治す良い方法
お店でソッと貴方にお話します
貴方に合った宿便対策
一緒に方法考えましょう!
今すぐ相談 貴方の為に
[イチオシ情報]80
●弱った腸のメンテナンス法
「ウーン、ウーン」とキバっても
中々出ない便秘の悩み
貴方の腸
トラブルサインが出ていませんか?
気付けばいつしか3~4日…
排便ないのが当たり前
出そうと思って下剤をのめば
必ず起こる 下痢・腹痛
こんな弱った腸のトラブルサイン
あれば今すぐご相談
ご存知ですか?
下剤の何と9割は「腸にムチ打つ」攻撃法
毎日スッキリ「快腸」に…
疲れた腸にも対応出来るメンテナンス法
ソットお話し致しましょう!
[イチオシ情報]87
●原因から治そう 便秘の悩み
今日も出ない あれ?いつからだっけ?
そろそろ飲もうか 便秘薬
そんな貴女!ちょっと待って!
便秘の対策それでいい…?
人にはそれぞれ個性がある様に
便秘の原因も人それぞれ
ご存知ですか?
下剤中心の便秘薬
その場しのぎの腸に
ムチ打つ方策であると言う事を
そんなに無理に働かされたら
貴女の腸も疲れちゃう
毎日スッキリ サッパリ ドッサリと
快適に過ごす方策考えましょう!
まずは今すぐご相談!
疲れ ストレス 眼の使い過ぎ?
漢方では こんな症状
眼だけを原因と考えず
内臓機能の乱れを治す事から始めます
特に胃の弱い方
胃の状態が眼の辛い症状に
繋がる事もあるのです
苦情解決の糸口は胃の中に!
そんな胃のこと考えた「飲んで治す眼の薬」
貴方に合った「眼の薬」
一緒に考えましょう!
今すぐ迷わず相談を!
[イチオシ情報]96
●漢方でめまい・耳鳴りの対策を!
貴方を悩ます めまいや耳鳴り
病院に行ってはみたものの…
診断結果は
原因不明? 年のせい?
薬を飲んでも効果は今いち?
そんな貴方にお勧めしたい
漢方の視点から
めまい 耳鳴り を治す方法
つらい悩みの原因は
意外な所に隠れているかも…?
身体の状態 じっくり聴いて
貴方に合わせたお薬で
めまい 耳鳴り の対策を考えます
諦めないで!
是非当店に相談を!
[イチオシ情報]71
●健康の土台づくり
ダルイ、疲れる、食欲出ない
そんな時、栄養ドリンクをグイッと一本
貴方は飲んでいませんか?
こんな方策 いつ迄たっても一時しのぎ
不調に悩まされない体づくり、根本から致しましょう!
健康づくりを家づくりに例えると
丈夫な家をつくるには
しっかり頑丈な土台が肝心!
地震(病気)に負けない家(体)づくり
まずは私達漢方の専門家との相談から
貴方の健康づくりのお手伝い
私のお店で致します
どうぞ気軽に相談を!
[イチオシ情報]85
●子供の虚弱体質
ゲームにネットに携帯電話
現代社会は外に出ずとも遊べる時代
しかしその影響が子供達に降りかかる…
日暮れ迄外で遊んだ昔の子供
ところが今の子供は
か細く色白何とも虚弱!
かぜ・湿疹・扁桃炎…
すぐに体調を崩します
西洋医学で対処はしても
根本治療に至らない
そこで東洋医学の本領発揮
西洋薬にない力が漢方薬にはあるのです!
子供の虚弱体質に悩む御両親
漢方治療をお奨めします
子供と共に今すぐ私のお店で相談を!
[イチオシ情報]112
●疲れ感じる憂鬱な貴方…
これまでは…
少々眠らず、どれだけ忙しく動いても
気にならなかった 疲労感
***********************************
うえの自然薬局
〒006-0852
北海道札幌市手稲区星置2条4丁目1-30
TEL 011-694-6878 / FAX 011-694-6833
●胃腸の悩みに生薬の力!
生活環境変わる時期
その変化が知らず知らずにストレスに…
胃腸の調子が優れない…
貴方の身体の真ん中で
貴方を支えるこの臓器
いつものことだ いつか治るさ 少しの我慢
しかし、胃腸の訴え 放っておくと
食事からのエネルギー
しっかり吸収出来ません
胃痛 胸やけ 食欲不振
貴方が抱えるその不調
一度お店で相談しましょう
生薬を活かしたお薬で
貴方の悩みにお答えします!
[イチオシ情報]100
●気になる胸やけ… 逆流性食道炎?
胸やけ ゲップに 不快感
スッパイ水が のどまで上がる
もしかして あなたの胃酸が大暴れ?
食事の後で 胃酸が逆流
横になっても 胃酸が逆流
日々のストレス 食事の乱れ
若い人でも 逆流性食道炎 増えてます
逆流性食道炎 を治すには
胃酸を中和し 胃腸機能を正常化
つらい つら~い 胃の悩み
気になる時は 今すぐ相談!
あなたに適した 漢方薬
じっくり考え お選びします
[イチオシ情報]110
●デリケートな胃のサポート法
胃もたれ 胃痛に 食欲不振…
ポーカーフェイスが苦手な 胃からのSOS
この信号胃が弱っている証拠です!
重なるストレス 過敏な臓器
放っておくと
食欲低下 バテ度が加速…
食べ物をエネルギーに変える為
欠かせないのが胃の健康!
胃の訴えに耳を傾け
いたわる事が大切です
そこでオススメ
“天然生薬の力”で
胃を優しくサポートしましょう
貴方の胃の悲鳴、今直ぐ当店でご相談!
[イチオシ情報]75
●咳のカロリー消費と汎用漢方に要注意!
コン、コンッ ゲホ、ゲホッ
この咳、時速何キロかご存じですか?
驚くなかれ、時速140km以上!
咳1回のカロリー消費は約2kcal
1分に1度、半日続けば1440kcal
奪われる体力は予想以上!
漢方薬なら安全と、思う貴方は要注意!
よくある咳の漢方薬
多くは体力を奪うタイプのモノばかり
体力のある人は勿論、自信のない人迄
安心安全な咳の漢方薬のお話
ソット貴方に致しましょう!
[イチオシ情報]82
●長引く咳・痰 体質改善
「咳」「痰」は
身体を守るとっても大事な反応です
気道に侵入してきた異物を排除
それが「咳」
気道の中の異物を絡めとる
これが「痰」
しかし、慢性的に長引く
苦しい「咳」には要注意!
「咳」根本治療の大原則は
ただ「咳」を止め
ただ「痰」を抑えるだけでなく
気道で炎症を起こしやすい
体質から改善する事が秘訣です
咳・喘息で長年お悩みの方
漢方で改善策を考えましょう
一度ゆっくりご相談!
[イチオシ情報]122
●長引く咳
ゴホン、ゴホン
気がつけば、長いこと咳が止まらない。
「たかが咳…」と放置してはいませんか?
1回の咳では2キロカロリーが消費する
1日咳が続いていれば、その消費カロリーは…
咳は長引けば長びく程に、貴方の体力 奪います。
身体の自然治癒力は低下 症状は悪化し、
悪循環の一途を辿ります。
漢方の考えを活かし
つらい症状を鎮め、体質改善!
長びく咳には早目の対応が必要です。
是非当店でご相談!
[イチオシ情報]73
●働き者の肝臓をサポート
血圧に コレステロール値…急上昇
人間いつの間にかガタが出る
医師から次々出される薬を飲んで
処理する肝臓 大丈夫?
肝臓は薬をはじめ
体内に入るものを代謝して
私達が働く為のエネルギー作りから
いらないものの処理までを…
“肝ジン要”と言う通り
体に大事な臓器です
肝臓に負担をかけず
肝機能を整える漢方のクスリが
ホノミ漢方の考え方にあるのです!
肝臓の調子が気になる方は
今すぐ是非ご相談!
[イチオシ情報]113
●沈黙の臓器
エネルギーを貯え
アルコールを解毒する
そして薬の分解も…
様々な役割を果たす貴方の肝臓
今日も飲み過ぎ、疲れる肝臓
多少のダメージ 受けたとしても
黙々と働き続ける貴方の肝臓
肝臓 無理をし過ぎ悲鳴をあげるその前に…
知って欲しいお薬が!
生薬から作られたお薬が
肝臓の疲れを取り去ります
身体がだるい
疲れやすい
お酒が止められない…
貴方の身体のその悩み
今すぐ相談して下さい!
[イチオシ情報]114
●生活習慣病からの肝臓病
ドーナツ ハンバーガー
欧米食が益々浸透する この日本
生活習慣病に悩む人が 増加中
肝臓を痛める その原因
お酒だけではありません!
内臓脂肪や生活習慣病も
肝臓病の原因に!!
身体を動かすエネルギー
生み出す臓器が 大事な肝臓
そんな肝臓にかかる負担は食生活からも…
ASTやALT
検査で値も高い 要注意
そんな貴方に
肝臓を労わるお薬 試しませんか
肝臓が気になる方は
今すぐ相談 早目の処置を!
[イチオシ情報]74
●目の症状改善は内臓から
花粉の飛散が気になる季節
鼻の症状以外にも
つら~いツライ「目のかゆみ」
ムズムズする目に点眼薬
差しても差しても直ぐに“かゆみ”が現れる
そうです!“点眼薬”だけでは決して治らぬ「目のかゆみ」
“眼は五臓六腑の精気が集まる所”
目の病気 漢方では「内臓の乱れ」も関係すると考えます
ツライかゆい目の悩み
解消する策は点眼薬とは違った角度から…
漢方の考え活かした改善法あります
今直ぐご相談!
[イチオシ情報]83
●飲んで治す眼の薬
めまい 耳なり 眼の悩み
眼精疲労 に ドライアイ
こんな貴方の辛い症状
果して原因何処にある?
しかし最近 無理がきかない
疲れやすい 身体がだるい
そう感じている貴方に
是非とも知ってほしい漢方薬があります
その薬は…
食欲を湧かせて
弱った身体を強くして
溜まった疲労を緩和します
取り戻しましょう
あの頃みたいな
ハツラツとした生活を!
貴方の身体のその悩み
今直ぐお話し下さい当店で!
[イチオシ情報]79
●放っておけない 高血圧
高い! 注意が必要「貴方の血圧」…
今のところは問題ないと
安易に考えてはいませんか?
“サイレントキラー”と呼ばれる 高血圧
放っておくと知らぬ間に…
網の目の様に張り巡らされた全身の血管が
徐々に硬く 段々脆くなり
知らず知らずに
内臓にも悪い影響 現われます!
「血圧が高い」と言われたら
恐れず 現実からも目をそむけずに
早めの対策 今すぐ相談!
今からでも遅くない!
貴方に合った対策を!
[イチオシ情報]128
●サイレントキラー 血圧異常
「血圧が心配ですね」
健康診断で指摘を受けたお父さん
でも気になる症状は何も無い
何もしないで放っておくと
“サイレントキラー”と呼ばれる
この血圧トラブル
血管に負担が掛かり続ければ
ボロボロ カチコチ 脆い血管に…
いずれ全身 内臓に
悪影響が及びます
貴方の血管
悲鳴を上げてからではもう遅い
血圧の悩みは放置せず
生薬の力で血圧の適正管理が必要です
まだ間に合うこの時に
今すぐ相談 当店に!
[イチオシ情報]46
●乙字湯の注意点
江戸時代 痔の一番手「乙字湯」を
考えたのは漢方医の原南陽
武士の痔を治す為作られた乙字湯
実はコンナ注意が必要です
腕っぷし 武士に負ける現代人
安易に服して作用が強過ぎます!
男女平等 女性も痔になるなんて想定外…
今の弱い女性には強い薬です!
「イタイ、血が出る」でも乙字湯
止血の効果は不十分!
しかし貴方の為に今の時代の「新乙字湯」がある事をソットお教え致します!
[イチオシ情報]54
●痔は人間の宿命
“運命”は変えられても
“宿命”は変えられない…?
この宿命ともいわれる人間の病気といえば「痔」!
お尻に違和感が…
座ったときに辛い痛みが走る…
排便時出血もする…
こんな症状を放っておいてはイケマセン
宿命だから仕方ナイ?
いえ、あきらめずとも痔を良くする方法お話しましょう
痔の辛さからの解放を、
貴方に適した対策を探します
若い方から高齢者まで
宿命だからとあきらめないで!
今すぐ辛い痔ご相談下さい
[イチオシ情報]68
●誰にも言えないお尻の悩み
イタイ! 血が出る! お尻がカユイ!
こんな悩みは
貴方だけではありません!
大人3人に1人が
同じお尻の悩みを抱えています
皆、恥ずかしく言えない
お尻の痔
思い切って打ち明けましょう
「もっと早く相談すれば良かった」と
喜ばれる人は多いのです
「病気を治したい」という貴方の勇気を
しっかり受け止めましょう 私の店で
漢方の痔疾治療を考えましょう
ゆっくりジックリ私のお店でお話を!
[イチオシ情報]44
●女性の一生を守るため
思春期、成熟期、更年期、老年期…
女性の一生は山あり谷ありの連続です!
この女性の変化に深く関わるのが「女性ホルモン」
月経周期の調整はもとより
骨を丈夫に
動脈硬化を防ぎ
糖尿病の防止にも一役を果たす…と
女性の健康を守るため
様々な役割を担っています
貴女の心身のトラブル解決
先ずは今すぐ相談を!
女性ホルモンの働きを踏まえ漢方を活かした
解決法を私のお店でお話しします
一緒に方策を考えましょう
[イチオシ情報]92
●更年期を迎えた貴女に
何だか最近体調悪い
ノボセや頭痛に不眠症
イライラ、モヤモヤ、やる気も出ない
前にはこんな事等無かったのに…
もしかして私も…更年期??
貴女と同じ悩みを持つ人は
実は周りに 沢山居ます
言い出せなくて悩んでいるのは
貴女だけではありません
仕事 家事に 子育てに…
皆の為に頑張って来た
そんな貴女にこれから楽しい人生を!
一人で悩まず打ち明けて
貴女のお話じっくり聴きます
一緒に対策 考えましょう!
[イチオシ情報]106
●生理のお悩み解決法
イライラ 眠気 腹痛・腰痛
月に1度 必ず辛い時が来る
どうしようもない 心身の不調 貴女の悩み
こんな月経前症候群(PMS)
生理時のつらい症状
ホルモン剤や鎮痛剤での対処では
一時しのぎのマズイ策!
貴女の身体 改めて見つめ直しましょう!
「それは一体どうやって…?」
と思った悩みを持つ貴女
私の店でお話し下さいその悩み
貴女に合ったPMSの解消法
私が一緒に考えます
迷わず今すぐご相談!
[イチオシ情報]20
●漢方で睡眠の悩み解消
眠れぬ夜、でも焦りは禁物!
不眠で悩む日本人は5人に1人
無理して頑張り、睡眠薬を続けても…
グッスリ眠れるものではないのです!
我々人間に備わっている生命のバッテリー
機械と違い取り替えがきかないものです
十分な眠りと休息で充電できる様
漢方で小まめなメンテナンスを
始めましょう!
体力不足で眠れない貴方
グッスリ眠れる体になるための
漢方のバッテリーメンテナンス法を
お話しましょう
[イチオシ情報]116
●喉の違和感 その原因は貴方の胃!
仕事に入るとイライラ・カリカリ…
咳払いが止まらない
何か喉に引っかかっている様で鬱陶しい
こんな症状 ありませんか?
原因はストレスで弱った胃にあるのかも知れません。
弱った貴方の胃 余分な水分を吐きだせず
咳払いは弱った胃の救難信号
こんな時胃を助け、気分もリフレッシュ!
たまにはゆっくり漢方相談
貴方に適した漢方薬を探しましょう
当店で一緒に考えましょう
[イチオシ情報]129
●イライラは万病のもと
仕事や家事・育児に追われ
せわしなく 働き続ける現代人
余裕のない生活が続くと
ついつい 感情が高ぶって
不機嫌オーラで 周囲にやつあたり
次々と周りに拡がる イライラ連鎖
悪循環を招く前に まずは自らイライラ対策
感情の高ぶりは 自律神経を乱し
不眠や落ち込み、不安につながることも…
自分の感情から目を逸らさず ひと呼吸
生薬が気持ちを整える お手伝いをします
ぜひ当店に ご相談ください!
[イチオシ情報]53
●痛みを無くして出かけよう
イテテテテ…
「歩きたいけど…」
痛いと何をするのにも億劫に
歳のせい 治らないと
あきらめてはいけません!!
「あそこに行ってみよう」
そんな前向きな気持ちを
取り戻す・お手伝い
するお薬があります!
痛みの症状
抑えるだけのお薬ではありません
痛みの原因は
「気・血・水の乱れ」と言われています
体全体の乱れを整え悩みを改善しましょう
毎日元気に
体を動かし楽しく過ごすために…
先ずは今すぐ御相談!
[イチオシ情報]69
●痛みは身体の声
痛みは身体の注意の信号 “悲鳴の声”
体に起こる非常事態を
私達に知らせる大事なサイン!
赤ちゃんが泣くのに理由がある様に
理由なく身体も悲鳴をあげている訳ではありません
痛み止め使い続けて
身体を冷やし 更に体を壊す前に
日々訴え続ける身体の声に
しっかりと耳を傾けることが大切です
痛みの原因が解消されると
身体も痛みで泣くのを止めるでしょう
貴方の身体の訴えを
当店で一緒に考えてみませんか?
[イチオシ情報]108
●痛みの根本改善に生薬の力を!
曇りや雨の日酷くなる
身体の節々ズッキズキ…
貴方を悩ますつら~い痛み
その痛みの原因は…ズバリ!
気温の低下や気圧の変化が引き起こす
身体の中の乱れです
そんな痛みを鎮痛剤で凌いでも
根本的な解決に何の役にも立たぬもの!
体内の気・血・水のバランス整え
痛みが起こらぬ体質改善
鎮痛剤に頼らぬ生活得る為に
天然生薬の力を活用しましょう!
貴方の痛みのお悩みを 聞かせて下さい
今すぐ相談当店へ
[イチオシ情報]52
●女性に多い膀胱炎
まさか私が⁉と思いつつ…
この時期悩む膀胱炎
女性の身体の構造上
かかりやすい病気の一つ
さらにバリバリ働く現代女性
オフィスの冷房で体を冷し
膀胱炎の繰り返し
そして体も疲れ気味
すると益々血の流れ 乱れに乱れて
お腹の機能も弱ってしまう
そして膀胱炎が又ヒドクなる…
こんな時、お奨め出来る薬があります!
血行良くし
膀胱の炎症を鎮める力を持つ薬…
今すぐ相談 私のお店のホノミの薬が
あなたの体を助けます
[イチオシ情報]67
●腎臓の疲労サイン
腎臓は体の中の「浄水器」
全身を巡り巡って汚れたタァ~くさんの血液をフィルターろ過し
不要なモノを尿に出して、キレイな水を再利用
そんな臓器が腎臓です
そして、腎臓を通る血液は
1日ナント、浴槽一杯分!
弱音を吐かない腎臓に
無理したツケは必ず回って来るのです
マブタ・手足のむくみ
多尿 頻尿 不快感
コンナ腎臓の“お疲れサイン”
気付いた貴方に…
腎臓を労わる漢方のお話致します
是非、当店で相談を!
[イチオシ情報]84
●腎臓病改善への近道
むくみ 頻尿 尿蛋白
こんな症状出てきたら
腎機能低下の警告です
今すぐ対策考えましょう!
腎臓病の対策は
腎臓の負担軽減 最優先
安静・食事・薬物療法
色々方法あるけれど
貴方の体の中にも
腎臓を助ける機能があるのです
それは『肝腎要』の肝機能
肝機能 活かす事こそ
腎臓病改善の近道です
「何故ここで肝機能?」
とお考えの貴方に
詳しい話は私のお店でじっくりと…
腎機能 気になる方は
今すぐ相談 当店へ!
[イチオシ情報]25
●糖尿病のその歴史…
昔々、飢餓状態に耐える人間が
数万年の進化の中で、生き延びる為に
体内に血糖値を上げるホルモンを
沢山生み出す事に始まった!
それが今、飽食(崩食)の時代に
人間を悩ます“糖尿病”を増やす一因に…
糖尿病 に永く悩む方
働き盛りに 糖尿病 を放置の方
糖尿病 を甘く見てはイケマセン!
貴方の 糖尿病 に適した薬
大切な注意は何か…
このお話の続きは
ユックリお店で相談しましょう
御遠慮なくお話を!
[イチオシ情報]77
●生活の乱れが危険! 糖尿病
だるい 何故か喉も渇く
トイレに行く数増えたと思ったら
血糖値 気にする糖尿生活の始まり
運動もせず ダラーッと怠けた生活は大敵
好きな食べ物 お構いなしにバクバク食べる
こんな欲張り過ぎこそ要注意
身体の不調に負けない様
さらなる悪化を防ぐ為
自分の身体を見つめ直しましょう
漢方活かした糖尿病対策
食事・運動・「ホノミの薬」で根気よく
貴方の糖尿病治病の策を考えましょう
今すぐ相談を!
[イチオシ情報]91
●漢方で糖尿病対策を
食事で上がる血糖値
その血糖値 下げるホルモン「インスリン」
暴飲・暴食、肥満にストレス
これらが続くと
ホルモン分泌 大きく変化
インスリンの働きも 弱まります
そうです!これが 糖尿病
上がったままの血糖値
貴方の身体に負担を掛ける
ご存知ですか?
漢方に使って安心
有効な糖尿病対策のある事を
血糖値 が気になる貴方
放置しないで早目の対策
食事に運動、そして貴方に合ったお薬を
先ずは相談 当店へ!
[イチオシ情報]51
●皮膚症状に合わせた改善法
ヒリヒリ ジュクジュク ズキンズキン
色んな症状を持つ皮膚の病
それぞれの症状に合わせ対応するのが
皮膚を元気に保つコツ!
でも 病院で貰う主な薬はステロイド…
辛い症状は治まるけれど
皮膚を弱らす一面も…
そこでお勧めなのがホノミ印の塗り薬
「赤・白・黄色・ピンクの薬」
この鮮やかな色に皮膚を優しく元気にする秘密が!
この秘密は店頭にて貴方にこっそりお話します
まずは気軽にご相談下さい
【イチオシ情報】105
●自然(生薬)の力で水虫治療
カサカサ ジュクジュク 水ぶくれ
足裏の痒~い水虫…
はたまた 爪白くポロポロ欠ける
爪に感染 爪水虫…
今までに 色んな水虫薬を使ったけれど…
効果のなかった貴方に朗報!
現在の抗菌薬に天然・自然の生薬の力を加えれば…
御存知ですか
皮膚再生力がアップして
頑固な水虫治る事!
水虫完治は寒い冬の治療がポイント!
当店独自の水虫撃退法
コッソリお教え致しましょう
一度お店でジックリ御相談!
[イチオシ情報]115
●美容の天敵 それは“イボ”
ぽつぽつ ざらざら…
ふと鏡を見た時に
気付く肌にできたイボ
そんな肌のトラブルに
人目を気にし 外に出るのも億劫に…
心なしか 自分が老けたよう感じてしまう…
イボができる原因は
ウイルス感染 紫外線 肌の刺激等々…
種類によって、適切なケアが必要です
いつか治ると放置せず、
身体を内臓から
整えることを始めましょう!
当店で イボの悩みを解決し
綺麗な肌を取り戻しませんか!
是非御相談を!
[イチオシ情報]124
●喉の痛みの漢方薬
ジメジメと鬱陶しい日々が続くこの梅雨時
湿度 高まり
カビ・ダニ・ウイルスも大増殖!
最近 何だか
喉が腫れ唾を飲み込むのも痛くてツラい
この症状 アレルギーによる炎症…?
梅雨の時期 気温差大きく
身体も疲れ 免疫力は落ちるだけ…
そんな時 多く出るのが喉への症状
喉の腫れや炎症に
知っておいて欲しい薬あり!
生薬から生まれたお薬が
喉の炎症・腫れを鎮めます。
悩む前に今すぐお店で相談を!!
[イチオシ情報]125
●漢方薬の歯周病対策
歯茎がムズムズ
腫れて痛みや出血も
これは歯周病のサインかも…
歯周病 進行すれば
歯を失うばかりか
重大な疾患 起こす恐れもあるのです
そうなる前に
知っておいて欲しいお薬が!
生薬から生まれたお薬が
炎症を鎮め 歯茎を引き締める
お金で買えない貴方の歯
美味しい物を食べる時
欠かせないのが大切な歯
これからも長く使っていくものだから
今の内から歯周病の対策を!
貴方の口の悩み事
今すぐ相談 私のお店で
[イチオシ情報]127
●我慢できない皮膚の痒みに 漢方対策
年齢と共に 肌にも変化が…
張り 潤いが失われ 肌はカサカサ
バリア機能も 急降下
こすれただけで カユミも倍増
冷たい空気にさらされる この季節
肌が乾燥 痒みも悪化!
カユくて カユくて 仕方なく
夜も眠れず 辛い毎日
そんな貴方に朗報です!
解決策は保湿剤を塗るだけではありません
天然生薬の働きで
身体の内から
皮膚に力をつけていく方法があります
是非一度 今すぐ当店にご相談!
[イチオシ情報]94
●ネバネバ鼻水 のどに流れる 後鼻漏
朝起きて のどがイガイガ 不快感
うがいでガラガラ吐き出すと
そこには黄色い痰のかたまり
もしかして その痰
鼻水が のどに流れた 後鼻漏 ?
蓄膿症 や 鼻かぜ で
なかなか消えない 後鼻漏
その正体とは
鼻の中に溜まった 黄色い膿
解決のヒントは
漢方の考え方に
溜まった膿を 取り除き
鼻の炎症 抑えましょう
そんな漢方の 後鼻漏 対策
一度当店でご相談下さい!
[イチオシ情報]98
●花粉症 今年の貴方の対策は?
今年も舞って来ました… 憎~い花粉!!
くしゃみ 鼻水 鼻づまり
思考力 集中力 そしてやる気も低下する
仕方がないので 薬を飲むと
次なる問題大発生
眠気 口渇 効果はイマイチ…
こんなお悩み お持ちの貴方
今年は試してみましょう
生薬中心 身体に優しく効果も安心
不快な症状 ピタッと止めると評判の鼻炎薬
花粉のお悩み 吹き飛ばし
ストレスフリーな毎日を!
今すぐ相談 当店へ!
[イチオシ情報]121
●ストレスためる鼻の症状
鼻をかんでも治らない
鼻に空気が通らない
おいしいはずの料理を食べても
鼻がつまって 鼻が利かない
なんだか、美味しく感じない…
鼻の症状続く毎日
気分も少し下がり気味
そんな長引く鼻の症状
侮るなかれ 漢方の力が効くんです!
鼻の症状治すため 古人が見つけた生薬が
貴方の悩みを解消します
お薬の相談だけでなく、日頃のあなたの生活からも
症状の改善 サポートします!
是非一度当店にご相談下さい!
[イチオシ情報]93
●風邪を治すのは貴方の力
鼻水グズグズ…ハックション!!
咽も痛いし、風邪ひいた…?
それは身体のSOS
最近疲れが溜まっている証拠
今の貴方に必要なのは
自然治癒力 引き出す工夫
風邪の根っこをやっつけるには
貴方自身の 体の中の闘病力を活かす事!
弱った胃腸を元気にしましょう!
栄養しっかり摂ること出来れば
自然治癒力 大幅アップ!
頑張る貴方のお供にどうぞ!
胃腸の働き 高める風邪のお薬を…
気になる貴方は是非当店へ
[イチオシ情報]119
●風邪は風邪のうちに
室内外の気温差で
体調を崩しやすいこの季節
夏風邪にも注意が必要です
うがい 手洗い 食事と睡眠
予防に十分努めても
それでも風邪を引いた時…
風邪をこじらせ 二次感染
肺炎・脳炎・中耳炎…
こわい病気につながる前に…
風邪は風邪のうちに治しましょう!
ツライ症状を抑えつつ
弱った胃腸を元気にし
貴方の病を治す治癒力をしっかりサポート!
そんなお薬があるのです
風邪でお困りの貴方 今すぐ当店に相談を!
[イチオシ情報]120
●風邪の原因 どこにある?
鼻はズルズル、咳も出る
だんだん熱もあがってく…
あの子は風邪を引かないのに
どうして私は引くのだろう
手洗い?うがい?
それだけで予防出来るとは限りません!
風邪のウイルスと闘う力
落ちて来ているのかもしれません
貴方の生活を伺って 一緒に風邪の原因探しましょう!
風邪を治すには症状鎮めるだけでなく
ウイルスと闘う力を付ける薬も必要です!
早めの対策お教えします
ぜひ当店に相談して下さい!
[イチオシ情報]8
●便秘を上手に治すコツ
老若男女問わずに多い便秘の悩み
キバってもガンバっても中々出ない…
こんな時 無理に下剤で刺激をしても
決して便秘は良くなりません
便秘を上手に治すコツとは…
血行、肝臓、胆汁分泌、胃腸機能を
良くする事
便秘の根本改善は
これらを踏まえた対策から!
怠けた腸に元気を与え
便秘を治す良い方法
お店でソッと貴方にお話します
貴方に合った宿便対策
一緒に方法考えましょう!
今すぐ相談 貴方の為に
[イチオシ情報]80
●弱った腸のメンテナンス法
「ウーン、ウーン」とキバっても
中々出ない便秘の悩み
貴方の腸
トラブルサインが出ていませんか?
気付けばいつしか3~4日…
排便ないのが当たり前
出そうと思って下剤をのめば
必ず起こる 下痢・腹痛
こんな弱った腸のトラブルサイン
あれば今すぐご相談
ご存知ですか?
下剤の何と9割は「腸にムチ打つ」攻撃法
毎日スッキリ「快腸」に…
疲れた腸にも対応出来るメンテナンス法
ソットお話し致しましょう!
[イチオシ情報]87
●原因から治そう 便秘の悩み
今日も出ない あれ?いつからだっけ?
そろそろ飲もうか 便秘薬
そんな貴女!ちょっと待って!
便秘の対策それでいい…?
人にはそれぞれ個性がある様に
便秘の原因も人それぞれ
ご存知ですか?
下剤中心の便秘薬
その場しのぎの腸に
ムチ打つ方策であると言う事を
そんなに無理に働かされたら
貴女の腸も疲れちゃう
毎日スッキリ サッパリ ドッサリと
快適に過ごす方策考えましょう!
まずは今すぐご相談!
疲れ ストレス 眼の使い過ぎ?
漢方では こんな症状
眼だけを原因と考えず
内臓機能の乱れを治す事から始めます
特に胃の弱い方
胃の状態が眼の辛い症状に
繋がる事もあるのです
苦情解決の糸口は胃の中に!
そんな胃のこと考えた「飲んで治す眼の薬」
貴方に合った「眼の薬」
一緒に考えましょう!
今すぐ迷わず相談を!
[イチオシ情報]96
●漢方でめまい・耳鳴りの対策を!
貴方を悩ます めまいや耳鳴り
病院に行ってはみたものの…
診断結果は
原因不明? 年のせい?
薬を飲んでも効果は今いち?
そんな貴方にお勧めしたい
漢方の視点から
めまい 耳鳴り を治す方法
つらい悩みの原因は
意外な所に隠れているかも…?
身体の状態 じっくり聴いて
貴方に合わせたお薬で
めまい 耳鳴り の対策を考えます
諦めないで!
是非当店に相談を!
[イチオシ情報]71
●健康の土台づくり
ダルイ、疲れる、食欲出ない
そんな時、栄養ドリンクをグイッと一本
貴方は飲んでいませんか?
こんな方策 いつ迄たっても一時しのぎ
不調に悩まされない体づくり、根本から致しましょう!
健康づくりを家づくりに例えると
丈夫な家をつくるには
しっかり頑丈な土台が肝心!
地震(病気)に負けない家(体)づくり
まずは私達漢方の専門家との相談から
貴方の健康づくりのお手伝い
私のお店で致します
どうぞ気軽に相談を!
[イチオシ情報]85
●子供の虚弱体質
ゲームにネットに携帯電話
現代社会は外に出ずとも遊べる時代
しかしその影響が子供達に降りかかる…
日暮れ迄外で遊んだ昔の子供
ところが今の子供は
か細く色白何とも虚弱!
かぜ・湿疹・扁桃炎…
すぐに体調を崩します
西洋医学で対処はしても
根本治療に至らない
そこで東洋医学の本領発揮
西洋薬にない力が漢方薬にはあるのです!
子供の虚弱体質に悩む御両親
漢方治療をお奨めします
子供と共に今すぐ私のお店で相談を!
[イチオシ情報]112
●疲れ感じる憂鬱な貴方…
これまでは…
少々眠らず、どれだけ忙しく動いても
気にならなかった 疲労感
***********************************
うえの自然薬局
〒006-0852
北海道札幌市手稲区星置2条4丁目1-30
TEL 011-694-6878 / FAX 011-694-6833
****************************************************************************